2014年12月28日日曜日

2014年12月27日 内房メバリング

真夜中出発して高速で1時間

房総半島を南方面へ走って某有名漁港に到着

かすかに雨がパラつくような感じがあるけど

たぶん潮風

空はオリオン座が綺麗に見えてるし

此処まで来ると沢山の星が確認出来ます

舞鶴でのメバリング時に見た景色と同じです


着膨れ状態で0時半スタートフィッシング

端から漁港内を打っていくけど反応なし

最近諦めが早くなってます


漁港内を見渡すと何ヶ所か常夜灯があるので

テクテク歩いてポイント移動

セオリー通り明暗を探ると待望のバイト

7センチぐらいの小メバルです


ここ居るなぁと周辺を探ると

パタパタと連続ヒット

といっても最大で20cmないぐらいの

小物ですが此処のメバルは赤い方です


未だ確実に獲る術を知りませんが

ゆっくり一定速度のただ巻きと

ルアーを通す層だけ注意して

キャスト&リトリーブ

結構表層に近い所でもバイトしてきました



2時間半やってストップフィッシング

ライントラブルをきっかけに

撤退を決め帰宅です

次は来年です


皆様よいお年を!





















2014年12月13日土曜日

2014年12月13日 口を開けると黒いサカナ

先日、島根県浜田市から届きました。

赤いダイヤモンドと呼ばれる赤鯥です。

プロテニスプレイヤーの錦織圭さんも

食べたいって言ってたあれです。

このサカナがおかっぱりで釣れるなら最高なんですが

生息域は水深100~200mの砂底に居るようで

船からのジギングとかなら釣れるんでしょうか

ちょっと岸からは狙えません。



しかしこのサカナ食べたいなと・・・



というわけで

利用してみましたふるさと納税

縁もゆかりもありませんが

島根県浜田市に20,000円納税して

ちゃんと送られてきましたのどぐろさん

口の中開けるとしっかり黒いです。

さっそく塩焼きと煮付けに料理して堪能。

脂がのってて超旨い!!

頭のところまで身が詰まってて

箸が止まりません。

高級魚と言われるだけあります。

島根県まで行けば鮮魚売ってんのかな

是非刺身で食べてみたいです。


しかしふるさと納税

確定申告が必要など手間はかかりますが

とってもお得な制度です。

2014年11月28日金曜日

2014年11月28日 THERMOS

随分寒くなってきてあたたかい飲み物が

とても美味しい。


この時期釣りに行ってホットコーヒーなんか

飲むと寒さが手伝って

5割り増し位に美味しい。


釣場に隣接してどこでもセブンカフェがある訳もない・・・




















そこで熱を逃がさず

持ち歩けるグッズでTHERMOSを導入。

価格の安いステンレスボトルも試してみたけど

熱の保持力が違う!

更に軽いしボディサイズに対して容量が多い。


いろんな形状、サイズがあって重宝してます。

スープポットなんかは食べ物入れたりで

使い方いろいろで便利だし


ただこういう水筒ってパッキン部分の清掃が意外と面倒。

茶渋が残ってたり洗剤が残ってたりすると

不衛生に感じるから外して洗浄するけど

やっぱり面倒


ものぐさな私からするともっと簡易なつくりにならんもんか?



2014年11月8日土曜日

2014年11月08日 千葉港にてヒイカエギング 

先日よりそろそろシーズンかなと

ちょいちょい見に行ってはポイントを

探し歩いて

やっと広いポイントを発見。

歩いて探索するとポツリポツリと新しめの墨跡があります。

これはおるなという事で釣行してきました。











































派手に墨ぶちまけてます。

















7日の早朝に出向いて

キャストして探りますが

アタリはありません。

誰もおらんし

朝の気持ちいい空気だけ感じてAM9:00納竿。





しかしこれでは終われません。

それから15時間後深夜12時に再び千葉港へ

現地につくとエギぶら下げた人たちが結構来てます。

さっそく小型エギ ヤマシタのナオリーキャストしてみます。


数回投げてフォール後あおった瞬間・・・違和感。

ヒットでした。


オーバースペックなエギングロッドにPE1.2号なんでごり巻き。

ほとんど引きを感じる事なく抜き上げランディング。


ようやくヒイカゲトです。

それから1時間半 3投に一本くらいで釣れてくれます。

底をとる事とゆるーくあおるのがコツみたいです。

フォールにたっぷり時間をかけてやれば

結構イージーかも


1時30分をまわった所で納竿。







ちっさいイカさん


























そーめんつゆに漬けてます。
















さてどう調理すんべか?





内臓をとってきれいに下ごしらえ

















とりあえず持ち帰ったいかをそーめんつゆにつけて

冷蔵庫で寝かせ翌日焼いてみました。

身はやわらかくて美味しいつまみという感じです。

なんとなく晩ごはんの一品になってます。









2014年10月26日日曜日

2014年10月25日 富津金谷漁港~保田漁港

昨日ブログを更新後

休みだし海鮮食べに行こうと

富津方面へ館山自動車道で移動。


金谷にある漁師料理かなやという

食事処があります。

海の際に立地していて海を眺めながら食事が出来て

焼き物やら海鮮丼,天ぷらなどかなりおいしい。

かじめ汁という味噌汁はマストです。


今回は天ぷら丼を食べて腹いっぱい後



あおりイカを釣りたくて

金谷漁港へ

土曜日ということもあり

入る隙間はなさそうな感じ。

みなさんしゃくってますが釣れてはいない様子。

墨跡もほとんど見られないし・・・


ここでは数回キャストしただけで諦めて移動。


道路標示は千葉です。 








すぐに雨が降り出して帰ろうかと考えつつも

更に南下(笑)


保田漁港というところで駐車。

船の周りを見ると小魚湧いてます。

さっそくワームをセットして

投げてみると一撃。

全くすれていません。 小さいけど


正体は念仏鯛

姉金みたいです。






















30分くらいやってバラシもありますが

ほとんど入れ食い。

久しぶりの入れ食い。

プルプルを楽しんだあとリリース。

納竿としました。




















2014年10月25日土曜日

2014年10月24日 ウイルス感染?

最近PCがおかしい。

ウイルス感染はしていないとウイルスソフトは

表示してるのですが

google chromeはどんどん怪しいタブを開くし

脆弱化・・・やコンピュータが遅くなっています・・・

というようなメッセージがバンバンでてきて

不快極まりない状態・・・Orz



いろいろ調べていくと

どうも何かのサイトで怪しいプログラムを

インストールさせられてしまっていた模様。


プログラムのリストを辿ると

覚えのないプログラムがいくつか・・・


片っ端からアンインストールしていったらやっと復旧



やっとPCがサクサク動くようになりました。




ところで釣りブログにも関わらず

サカナの絵がありません。

最近は忙しく釣りに行ってないのは事実ですが


それでも

近所の海に流れ込む河川なんかで

ちっこいワームなげてみたりなんかすると

アタリがあります。



たぶんハゼではないかと思うところですが

バイトだけでフックアップには至らず

もやもやが続きます。


次回はさし虫と小さなフックで再挑戦です(笑)。


2014年9月22日月曜日

2014年09月20日 木更津港

何気に家族でドライブ


→海周辺に行く事で

釣行の下見(笑)



という訳で房総半島を南下し

木更津方面へ


この辺まで来ると

釣場に無料駐車場があります。

というかどこなと停められます。


釣り客も多いし


実際釣り竿を出すのは想定していなかったのですが

海の際に停められるので


竿出してとりあえずキャスト。

夕方で30分位投げて

メバルワームになにやらバイト。




木更津港を一望





娘は釣りに興味津々





はぜ?

2014年8月23日土曜日

2014年08月24日 ABUのベイトリール

箱を見ると MADE IN KOREA

ふーん そうなんやっていうぐらいの事ですけど・・・



先日、物欲満たしてストレス発散。

国産ZILLIONかLIBERT PIXYにしようかと

迷いつつも

やはり予算が足らん


というわけで大幅に価格を下げて

エイブーです。


クラシックなのではなく小型軽量なやつという事で

REVO購入。


ロッドに付けるとほんまにコンパクト

今のリールってこんなに軽いんやと超驚!


浅溝スプールをAVAILあたりが出してくれたら

更にカスタムと楽しみが増えます。



2014年8月10日日曜日

2014年08月09日 千葉県東金周辺水路

引越しも一段落

そろそろ近くて釣れる所がないかなと

印旛沼見に行ってみたり千場県内を

うろうろ


そんな中、九十九里浜に注ぐ河川で

和鯰が釣れるとの情報をゲット。

さっそく行ってきました(笑)


ちょうど台風も近づいてて

ローライト気味なので

朝一なら反応あるやろうと橋の下とか

ノイジーをキャストしていきますが

反応なし・・・


あかんやん・・・




移動を繰り返して海に近づくと

いなっこと思しき群れが泳いでたりします。

釣れる気がしません。


結局ある程度海から離れたポイントで

投げたルアーに何かがバイト。

ちっちゃいサカナですが

なんだろうとあげてみたら

なんとブラック


しかも入れ食いとまではいかないけれど連発。

千葉県内初バスです。

サカナが小さい為結構フックアウトして難しいですが

トップで数尾の釣果。


あとで地図を確認するとちょうど雄蛇が池ともつながってる様子。

この周辺はブラックが広がっていると思われます。






狙ってきた水路



水門



いなっこと思しき群れ



千葉初バス



ガンディーニ 凄い釣れるわ






自作プラグ




2014年7月22日火曜日

2014年07月20日 市原海釣り公園

地域を調べると

比較的近くに海釣り公園がある事がわかり

早速、調査へ



















着いたのが16時頃で

千円ほど払ってまずは入場。


サビキセットを用意してボッチョン!と沈めてみますが

なかなか難しい様です。


夕まずめでチャンスやろうと甘く考えていましたが

さすがに首都圏に近い便利な場所です。

反応はありません。





















用意したえさをひたすらばら撒くだけで

いつの間にか1時間

突然後ろの家族連れのお母さんが

サバかなんかを1匹


今日見た唯一のお魚。


そうこうしている内に

遠くでごろごろ怪しい雰囲気。


だんだん近づいてきて

雷警報発令!

あえなく強制退去。


当然ノーフィッシュ。





2014年7月18日金曜日

2014年07月18日 アマゾン紀行

amazon物色して

またも面白そうな書籍をポチリ

いつも通り釣行記本


舞台はアマゾン

なんかややこしいな


レッドテールキャットやらドラード

ピラルクー、無数のピラニア、

大型シクリッドのピーコックバスと

釣り人垂涎のターゲットがひしめくアマゾン


行って爆釣してみたいが

時間的にも金銭的にもまず無理なので

本読んで妄想だけ。


ネット上を探すと結構あるもんです。

発売から数年経ってれば

中古本は

ほぼ配送料ぐらいで手に入ったりします。


柏木 重孝なんて

すごい懐かしい感じがします。

実際掲載されてる写真も若いし・・・


現地で食べる食料は釣ったピーコックバスだったりと

興味深い話が盛りだくさんです。


使ってるタックルも古くて

リールについてはやはりエイブーの使用率高いです。


(柏木氏はリョービのイクシオーネとかですが・・・)


少々荒っぽく使っても

性能は衰えないし

アングラーからの信頼度が高いのが伺えます。





2014年7月12日土曜日

2014年07月12日 一年経たず引越し

埼玉県の生活も一段落と
思っていたら
今度は千葉県です。

どんどん京都から離れて
琵琶湖にも行けなくなっています。

釣場は開拓しないといけませんが
仕事も忙しくなりそうなので
しばらく以下の様になりそう

ストレスはどんどん溜まりますね


2014年7月8日火曜日

2014年07月05日 桧原湖 二日目

二日目は早朝より
船外機つきアルミを借りて出船。
ボートハウスはこたかもり
今回の釣行は会社の釣り人6名での釣行。

天候は曇り空で午前中のうちから晴れに変わりそうな回復傾向

ここでの主なターゲットはスモールなので
ポイントは岸際のインセクトパターンか
沈んでベイトについているディープ狙いとの事。

同船のウッチー氏にいろいろ教わりつつ
5m前後のディープをダウンショットから。
手持ちの少ないソフトベイトの中から定番のカットテイルを選ぶ。

事前情報でフロロ3ポンドは絶対との事だったので
とりあえずメバルロッドとセットで持参。


アクションはナチュラルドリフト程度なので
ロッドアクションはほぼ不要。
そんな感じでアタリをとっていくとの事。

北側に移動し流しながら魚探でベイトを探す。
9時を過ぎたあたりでようやく群れを発見。

そこにいた2艇にパタパタと連続ヒット。
私も桧原スモールを初ゲット。
35㎝前後が連続で釣れ続け
2艇4人で20本以上ゲット。

ラージと異なり引きが別物。
ランディングまで突っ込み続けるパワーはなかなか楽しい。

ラインは3ポンドとかでのやりとりなので
ちょっと無理をすると即ラインブレイク。

それが原因でいくらか取り逃がしていますので
タックルバランスは超重要。

テクニカルなやり取りとスリリングなファイトは
ラージとは違う面白さ

その後、私の乗る船では群れを見つけられず
岸際のインセクトパターンも試してみますが
追加は出来ずじまい
帰りの道程も考えて14時にて納竿。































キレイなスモール






















ガイドのウッチー氏





















M氏 ラージマウスの45UP



2014年07月04日 桧原湖釣行

4日の午前中
から東北道をひたすら北上して
磐越道を通り猪苗代湖インターで高速から降りて
さらに下道で山に入り
目的地の裏磐梯 桧原へ






猪苗代湖

















とにかく遠い。 ・・・遠いわぁ
遠征ばかりのバスプロからすれば
普通なのかもしれませんが
雨の中、片道4時間のドライブをこなし
ようやく到着。

インターを降りてから
景色はどんどん森に変わっていき
とても良い雰囲気。
風光明媚な景観はすばらしいです。

到着は16時前だったので
どこかでおかっぱりしようと考え
北端の早稲沢へ

よくわからずウェーディングしてキャストしてみるも
ノー感じ。

雨は降っても小雨ぐらいですが
風はビュービュー吹いてるし
全くさっぱり

17時を過ぎて納竿。





早稲沢近く























早稲沢近く 夕方もボートはちらほら




















本日は旅館こはんにて宿泊。
飯旨いです。

かけ流しの温泉もあってで大満足。



・・・しかしトイレはぜひ温水洗浄便座化していただきたい!




旅館こはん







2014年7月4日金曜日

2014年07月04日 行くぜ東北!

いくぜ東北

レールに乗って

こりゃたまらんらん♪

いくぜ東北

ルールはないよ

こりゃたまらんらん♪



というわけで東北道走ってですが

北上してきます!

目指すは裏磐梯



2014年6月28日土曜日

2014年06月28日 雄蛇ヶ池にて

















千葉県は房総半島
東金市にある歴史あるバスポンドです。

20年だか25年以上前だと思いますが
とんねるずの番組やら
天才たけしの元気が出るテレビやら
バラエティ番組で何度か取り上げられていて
関西に住んでいた私でも名前を良く知っている雄蛇ヶ池です。

当時元気テレビに出てた松方弘樹が
バスがどうのと話していたように思います。
番組の内容は巨大生物がいる! とかで
最後はヤラセでしたが
小学生だか中学生の私は喜んで観てて印象に残っています。

で今回はたまたま仕事で車を走らせていると
「雄蛇ヶ池こちら」という看板が目に入り
立ち寄ってみたというのが今回の件

仕事の方が終わって
15時位から18時まで
ポイントもよく判らずダウンショットやらミノーやら
ポッパーで攻めてきました。

全体的にオーバーハングが多くて
岸から狙うには難しいポイントが多く
ボートやフローターで回るべき池というのが印象。

ちょうどボート屋さんの近くが足場も良く
釣りはしやすいので端からキャストしていきましたが
いかんせん釣れません。

同行のY氏も初めて来たとの事で
うまくいきません。

まぁノーフィッシュもさびしいしという事で
反則的リグを投入。

とたんにココっでバイトがあります。
そうです。
ギルです。
岸際にバスの稚魚やらギルは無数に湧いています。

オーバーハング下なんかでなんとかフッキング!
手のひらサイズが2本程捕れました。

たぶん赤虫とかなら入れ食いです。



















2014年6月14日土曜日

2014年06月14日 梅雨入り後、連日の雨空もやっと中休み

秋ヶ瀬サクラマスを
最終狙いに行こうと考えて
笹目橋のテレメータを毎日確認して
タイミングを見ていますが
増水はなかなか収まらないし
埼玉県南部に大雨警報まで出る始末。

近隣の荒川本流なんかは
濁ったまんまで釣りにならなさそう。

止水域であればある程度釣りも出来そうだけれど
近くに良さそうな池もないしね。
で、結局釣りにはいかずじまい。

一応荒川に出向いて
状況を確認してみますが
やっぱり濁ってます。

週末以降数日は天候も回復する様なので
次週ちょい期待です。






2014年5月30日金曜日

2014年05月28日 中禅寺湖釣行②

釣り開始後12時間が過ぎても
サカナは捕れておらず

ここまでくると
釣れるまで帰らんとこかなとか考えたり
しかし明日は仕事だとか考えたり
考え事をしつつもキープキャスト。

17時を回って主力のスプーンもなくなってきました。
既に13時間釣りをし続けて
かなり疲労も出てきています。
そろそろ終わりかなと湖面をぼーっと見ていると

湖面が凪いできました。
最後シケイダで狙って駄目なら諦めようと
ティムコのトリックトラウトシケイダを結びキャスト。

17時半を回った頃
激しくバイト! フッキングです。
テイルウォークを繰り返し走りまわる個体でしたが
がっちり銜えている所が確認でき
慎重にやりとりしドラグを活用しつつネットイン。
レインボーでした。

過去にも釣られている個体のようで
傷が多い魚体でした。
長寸は43cm

フック2個のうち一個が割れて外れた為使用不能。
画像撮ってリリース。

糸の消耗もしていたので
スピニングタックルは撤収。



ベイトタックルに持ち替えます。
飛距離は案外投げ次第でスピニングにも匹敵します。

持ち替えて2投目でさらにバイト。
心のなかではまじかーっと大喜び
この個体もしっかりセミを銜えてくれていて
無事ネットイン。

長寸は42cmでしたが
キレイで傷のほとんど見あたらないナイスファイトの1本でした。
ちなみにこのサカナもレインボー。

横で丸一日キャストを繰り返している修行僧のような
フライマンの方に画像を撮ってもらい納竿。

この方は丸一日キャストしてレイクトラウト3本だよとおっしゃってました。

釣れるまで何度も心が折れそうな状態でしたが
なんとか2本捕れて満足な釣行となりました。

本当はレイク、ホンマス、ブラウンのいずれかが釣れれば
更によかったのですけど。





やっとの1本目







傷だらけの一本目

リリース
ベイトタックルで1本