2013年12月22日日曜日

2013年12月21日 木を削りリグを集め・・・

適当な木材を買ってきて
またも懲りずに
ペンシル状に削りだし作業
時間はかかるけれど
つくってる間は夢中です。

ダブルスイッシャーに仕立てようと
ヒートンとか買い集めてみたりなんかして

内職には精を出しておりやす。
年内にコーティングまでは無理かな。




2013年12月20日金曜日

2013年12月20日 荒川ポイント探し















なかなか良さげなポイントを発見!
三領水門というところです。
へら釣り?の方がたくさんおられますが
ブラックも居そうです。
ベイトフィッシュもそれなりにいるみたいなので
暖かくなったら有望です。
しかし車停めるところが全くあらへん。
へらの方も皆自転車やし
さてどうしたものか・・・

2013年12月19日木曜日

2013年12月19日 納竿宣言してないねんけど

もう師走も半ばを過ぎて
年内釣行はなさげです。

近県ではいろんなショッピングモールとか
オープンしてて買物する場所には事欠かない
状況です。

いよいよ幕張イオンが12月20日にオープンという
テレビコマーシャルを見て
そろそろプレオープンしてるんちゃうやろかと
検索するとばっちり
やってます。

早速ドライブがてら車を走らせると巨大な
イオンが完成してます。
駐車場もらくらく停められるし便利です。

テーマに合わせたテナント構成で
目的の買物場所がわかりやすいかな

建物は通路で繋げてあって順番に見て回る事もでき
買物する施設というよりテーマパークに近い感じ。

さらにスポーツ用品を集めた棟には釣具店入ってます。
「道具箱」っていうタックルベリーのような
中古釣具店

どっかで見たことあるなぁと検索すると
関西方面で数店舗ある釣具店

そういえば
京都の山科にちょっと前に出来てました。
どうも関東は初出店の店みたいですがなかなか充実の品揃えで
寄り道場所が増えました(笑)

2013年12月6日金曜日

2013年12月04日 ベイトエギング


新機軸ベイトエギング!


















と言いたかったのですが
ただスピニングがなかっただけです(笑)

バス用のベイトしかないのに
またもや検見川浜に寄ってみようと思い立ち

行ってきました。


現地に到着すると発電機持参のおっちゃん達はゼロ。
もはや時期は終了なのか・・・。

ベイトロッドは
かなり長めのロッドやしなんとかなるやろうと
現地に到着したのはいいのですが
ラインはナイロンライン。
キャストしてみてある程度の距離は出ますが
やはりアタリが取れない。
ひたすら真っ暗な海面に向かってキャストを繰り返すがノー感じ。

先月はおっちゃんら結構釣ったはったのになぁ・・・。
段々体も冷えてきたので
仕事帰りという事もあり2時間位で撤収。

残念ながら今回はノースクイッド

2013年11月25日月曜日

2013年11月25日 埼玉県鯰ポイント!












埼玉県の吉川市という町は

なまずの里という事で有名です。

稲作をはじめとする農業が盛んだった吉川市は

昔から用水路や小川がたくさんあった為

なまずもたくさん生息していたとの事。

駅前には大きな鯰が飾られています。

しかもゴールド(笑)




2013年11月23日土曜日

2013年11月23日 最近買った冒険譚 

先日の検見川ヒイカは
美味しくイカ焼きにして食しました。
ちっちゃくても味濃厚でした。

さて先日購入の書籍
イカどころではありません。
初版は2009年ですから
知ってる人からすれば今頃?
って感じですが
面白いです。 すごく面白い!

食料は調味料だけとかで
現地調達の魚類を糧に
世界中を旅して巨大な怪魚を手にしておられます。
命がけの冒険記です。

今の生活をぶち壊さなければ出来ない話ですし
誰もが出来る事でもありません。
著者だから出来る事なのかもしれませんが
羨ましい、憧れさえ抱くような著作です。

しかしいつかロシアやらモンゴルなんかで
タイメン釣ってみたいですね。



2013年11月12日火曜日

2013年11月12日 検見川浜 初ヒイカ

シーバスなりアジなり根魚なり
何かしら釣れないものかと
10月から千葉県へ仕事で出かける度に
立ち寄って
1~2時間程度の釣行を繰り返し
やっと結果(反応?)が出ました。

かなりちっさいけど
しかも2匹(笑)

メタルバイブとか投げてみたけど
いまいちなので
急遽小型のエギに変更。

というのは
まわりで釣りしてるおじさんを良く見ると
発電機に投光器を携えてヒイカを狙ってる方ばかり
シーバス狙いは皆無。

あおりと同じやろか?とか思いながら
キャストしてフォールさせしゃくりあげてフォールというように
アクションを加える。

しばらくやってるとリールを巻くハンドルが重くなって
釣れてる事がわかるって感じ。
ほとんどジェット噴射も感じられないので
釣りあじは微妙。

でそれより食べるのが楽しみです。





2013年10月31日木曜日

2013年10月30日 台場釣堀

東京は台場にて
鯉が泳ぐミニ釣堀。
















ZEPP東京内で発見。
こりゃやるしかないでしょ?

短い竿と練り餌もらって投入。そして投入。
なんぼでも食いよるし
入れたら入れ食い。

しかし釣れてくるのは
たぶんティラピア?ばっかし

鯉は吸い込んでから吐き出す
までがめちゃくちゃ早くて
合わせのタイミングが難しい。
なかなか奥が深い・・・。

結局鯉は釣り上げられず
餌も全部なくなり納竿。
久々にサカナに触れた気がします(笑)






2013年10月24日木曜日

2013年10月23日 江東区若洲 海釣り公園にて

10月言うたら一年の中でもサカナ釣りには
最もいい季節だと言えます。

家に居るのも寂しいので
サビキで手軽にアジでも釣れればと
家族で若洲公園にある釣場へ

夕方の2時間程度ですが行ってきました。
サビキを用意してると海面はバッシャンバッシャン
ボラジャンプでお出迎え

サカナは居るんだろうなと
サビキを投入。

かごに餌詰めて2時間投下を繰り返すも
全く竿は曲がりません。

周辺はシーバス狙ってる人達はたくさんいるので
潮通しも良いのでしょうが結局ノーフィッシュ。

久しぶりに海を前にして
釣り糸を垂れただけでよしとして
次回リベンジです。




食べ物や釣具も売ってます。














暗くなったあとの夜景は抜群です。

2013年10月23日水曜日

2013年10月23日 98ステラにマシンカット装着
















前回と同じく
シマノのナスキーのハンドルを取り寄せて
装着してみました。

やはりシャフトが少々長くて
今回はスペーサーをジャストサイズとなる様
削り出して作成。
シャフトに装着する事で
違和感のない仕上がり。

でもサイズではなくカラーリングが・・・
シルバーとガンメタが微妙です。

2013年10月22日火曜日

2013年10月22日 老舗GLASSEYE
























家から車で10分


歩いていける距離にGLASS EYEがあります。

HEDDONやUMCO、ABUなどのオールドタックルと
自社製品のロッドとグリップが展示されています。

私自身グリップを二つ所有してますが
カタログではなく
実物を手にしてみて良さがわかるというか・・・

オリジナルのスピニングロッドや
キャスパーハンドル、ラバーグリップに
惹かれてしまいました。
欲しくなりましたがなかなかエエ値段します。

2013年10月22日 更に昔のステラ

更に古くて98ステラ2000番です。
単純計算で15年落ち(笑)
6年位前にタックルベリーで入手して以降
大活躍のスピニングです。

バス釣りのライトリグなんかでは丁度いいと思いますし
今だと管釣りにぴったり。
傷だらけの上
ガタつきもしますがいまだ現役です。

ここでまたまたマシンカットハンドル化をしてみようと
思います。





2013年9月29日日曜日

2013年09月29日 ステラハンドルその後















マシンカットハンドルに交換して
しばらく
ノブを変更したいなぁと色々物色。

ULUCUSのミッドエアーMM23あたりにしようと
考えて釣具屋めぐり(笑)

ネットならすぐに手に入るのですが
付けられるかどうかは現物で試さないと・・・

やっと見つけて店員さんに付けられますかね?
うーん どうでしょう・・・

迷惑だとは思いますが
あつかましくも「付いたら買います!」

パッケージを空けてもらいばらして装着。
「残念ながら駄目ですね・・・ 付かないです。」
「そうですか・・・」と店を後に。

でなんかないもんかなと
グローブライド社のノブを駄目元で購入。

付けてみたらバッチリ。
金属ノブではないですがOKです。

2013年9月15日日曜日

2013年09月13日 日本橋「アートアクアリウム」





















転勤で都内勤務となり引越し。
無事、荷物も人間も移動して
今度は埼玉県川口市に居を構える事となり
利根鱒狙いについては来年はなさそうです。

住んでるところから
歩いて上州屋とキャスティングに
行けちゃったり
釣り場はないのに
釣具屋は乱立。

これから荒川の秋ヶ瀬とか調査してみないと・・・。

で話は変わって
ちょっと前から気になってた
日本橋の金魚アート展
「アートアクアリウム」に行ってきました。
映像と金魚を浮かべた水槽を組み合わせて
幻想的で美しい空間が構築されていました。

たくさんの種類の金魚が展示されていて
水族館の様でもあり
随所にライティングが施され美術館でもあるような
SAKANAZUKIにとっては楽しくて仕方のない
場所でした。

便利で興味深い所へ容易にアクセスできるように
なりましたが
その分たくさん浪費してしまいそうです。



2013年8月31日土曜日

2013年08月31日 今月の釣行回数は0ですね

暑かった8月も終わりを告げ
同時に羽生市での生活も終結。
九月からは東京へ生活の場を移します。

教育方針間違ってますかね?

2013年08月30日 夏も終わりです。

残暑はまだ続くのでしょうが
朝夕の気温と香りは
秋めいてきました。

過ごしやすくなるのとは裏腹に
寂しい気持ちになります。
毎年感じる切ない時期ですね。

昨年は行けなかった花火ですが
今年は栃木県足利、埼玉県岩槻と
二箇所の花火大会を観覧しにいきました。
特に足利の花火の充実度は超おすすめです。

2013年8月30日金曜日

2013年08月30日 続マシンカットハンドル化

しかし折角購入したハンドルを
捨てるのも勿体ないので
ホームセンターでスプリングワッシャーを
購入して加工。

スペーサーとして隙間を埋めれば
実用レベルで装着成功です。

次はノブをULUCUSあたりに交換すれば
さらに所有感アップです。
しかし対応のノブがあるんやろか?



2013年8月29日木曜日

2013年08月29日 01ステラ マシンカットハンドル化

釣りにいけないストレスは
物を買って満足するしかありません。
しかしあまり金がないのも事実。

自前の持ち物がなんとかかっちょよく
なるアイディアがないもんかとネットを検索。

すると01ステラをマシンカットハンドル化できるという
情報を入手。
部品は10ナスキーのハンドルがぴったりとの事。

さっそくキャスティング行って部品を注文。
値段は1,890円と大変リーズナブル。

入手したハンドルをつけてみてがっくり
少しシャフトが長くて使えません  ・・・・・・Orz


変更前の折りたたみハンドル。














1,890円也



2013年8月27日火曜日

2013年08月27日 パイク顔コレクション

先日、実家に戻った際、

アムコのコレクション用ボックスを

久しぶりに開けてみました。

正直、少し古くさいルアーばかりのボックスですが

いろんな宝物が入ってます。


リバーラント、コネリー、ハイローとパイク顔がいくつかあって

どのメーカーが最初に考えたデザインなのか知りませんが

独特の顔つきが素敵です。


2013年08月27日 久々の更新

久々ですが釣りには行っておりません。
行きたいですが
資格取得やら異動やら・・・

とりあえず一段落したので蝉を集めてみました。

HEDDONの蝉は眺めて楽しいですね。
勿論釣れるすごいプラグです。



2013年7月27日土曜日

2013年07月27日 癒しフィッシュ。












「ベタ スプレンデンス」
またの名を「闘魚」。

昨年はめだかを飼育してみましたが短命に終わり
悲しい思いをしていたので
手間がかからないであろう「べた」を購入。
藍色がきれいに出ていて涼しげです。

同属を混泳させると喧嘩してしまう為
1匹でしか飼えないですが
ラビリンス器官という空気呼吸ができる器官を持つサカナなので
ぶくぶくなしで飼育できるのはかなり魅力です。
定期的な水替えと餌やりで
しばらく楽しみたいですね。

※以前、実験してみました。
 閉鎖的なひとつの水槽に2匹のオスを投入。
 しばらくして お互いを認識すると
 鰓とひれを広げて戦闘モード。
 突つきあいだしました。
 これはやばいと途中で中止しましたが。
 ほっとけば相手がおちるまで戦いそうでした。
 やはり混泳出来ません。



2013年7月15日月曜日

2013年07月13日 河口湖釣行

随分暑い日が続き
日除けのない湖上では灼熱地獄は間違いない時期ですが
ちょっと遠出して富士五湖の河口湖まで。

会社の同僚8人でバス釣りです。
ソフトルアー禁止というレギュレーションの為
随分苦戦を強いられます。

朝一、小型のセミ系トップでもぞもぞやれば
1本ぐらいは獲れるやろう。
運が良ければ40アップや! なんて淡い期待をもって
連れのアルミに乗っけてもらいます。

ポイント的にはうのしま!?周辺で粘りますが
あきません。 
反応してくれません。
時間だけが過ぎていきます。

まわりを見てもよくわかりませんが
とりあえず岸の釣り人、船の釣り人はたくさんいます。
更に小型のジェットやらプレジャーボートはびゅんびゅん走ってて
全く落ち着きません。

移動してはトップ投げたりミノー投げたり
連れはメタルバイブで良さそうなの掛けてましたがバラシたりで
13時まで持ちうる技術を投入してあれやこれや。

しばらく釣れない時間が続き
心が折れそうになっていたその時、

突然、
岸際のエビ藻の隙間で「静乱ミノー」にバイト!
やっとです。 でも全然引かへん!?
がっつり咥えて上がってきたのはブルーギル。

「ギルやん!」
その後も外道ばかりで
結局2人でギル4尾。
ゆうゆうと泳ぐ推定60アップを横目に
帰着となりました(でかいのもちゃんといますね)。

他の方では最大44cmで40アップ3本
小バスも数本と釣ってる人は釣ってます。
修行が足りん様です。

帰りにはホウトウ喰って高速へ
談合坂のPAは世界遺産効果でしょうか? 人がいっぱいです。



河口湖に来てもケタバス













立派なにごいです。














減水中の河口湖













外道三種目 ギル















でかギルです。


















今回の勝負艇

2013年6月29日土曜日

2013年06月27日 琵琶湖釣行

突然琵琶湖に出没してきました。
京都に滞在する時間も短い為
27日の早朝のみ、釣友の福氏に迎えに来てもらい
早朝4時から出撃。

曇り空~小雨~晴れと微妙な天気ですが
デカイのを掛ける妄想だけは膨らんでいます。

先日のラパラをまずは結び
ウィード面をリトリーブします。

案外簡単に1本目はフローティングにバイトしてきましたが
手前でばらし。
その後5時40分に1本キャッチ。
35cm位のミニサイズ。


























次はシンキングに変えてみますがウィードに絡んでしまい
釣りになりません。
ラパラは諦めてサーフェース系のプラグで粘ってみます。

一方、福氏の方は6時半と7時半にルドラとデスアダーで
1本ずつキャッチ。
その後は続かず。

































陽が昇りきると苦戦モードです。
サカナは居るのでしょうが
なかなか口を使ってくれません。
結局バイトはなくなり9時にて納竿。

結果はワタシ1本、福氏2本(サイズは40アップ1本含む)

2013年6月25日火曜日

2013年06月25日 RAPALAミノー

先日、会社の同僚がアメリカに行ってきました。

戻ってきて「お土産です」と

2つの小箱をくれました。

Floatingミノー9㎝とCountdownミノー9㎝

なんとRAPALAです。

釣りを始めて最初に買ったルアーがRAPALAでした。

最近は重心移動タイプのミノーなどキャスタビリティ性の

優れたルアーばかりキャストしていましたが


久々に手にとってみて思いました。

勿論実績は言うまでもありませんが釣れそうです。

かっちょいいです。





2013年06月25日 利根川釣行⑫

朝8時半から1時間ほどですが
川に刺さってきました。
さすがに気温も随分上がってきました。
サカナだけでなく昆虫や植物、動物など
様々な生き物が活発に活動しています。
岸際では時折ボイルしてたりするのですが
サカナの種類までは特定できませんでした。
















岸際は単発なので
本流の流れのあるところを攻めていきます。
本日の川面は濁りが入っていてあまり気分が良くないです。
キャストする内
自作のミノーやらスプーン・バイトやら
ルアーロスト ・゚・(ノД`)・゚・。

しかしサカナはいます。
そろそろシーバスも遡上しているはず!
サクラならなおよろしいですが・・・
どこまで期待を持って通い続けるかだけです。

結果としては本日もノーフィッシュですが
また行ってみます。
羽生の牧歌的雰囲気、癒されます。















天候:晴れ
水位:利根川 川俣水位 -3.21m