2023年12月17日日曜日

2023年12月16日 リペアしたNATIVEミノーの動作確認

週末にかけて季節外れの暖かさとなり

周辺の木々は紅葉が進んでいるけれど

12月も半ばにして防寒着も不要な感じだ。





例年だとバスは釣れないんじゃないかと

バス釣りには出かけないのだが

もしかしたら・・・と早朝から水辺に立ってみた。

修理したミノーの動作確認もしてみたい。

タックルはスピニング1本でカットテール一択











投げては沈めて・・・シェイクを繰り返す。

ぷるぷるとアタリが出る。

キャストした先でしっかり沈めてのアタリなので

足元などの浅場から深場に落ちてるのは

間違いなさそう


やはり釣れた。かなり嬉しい。

1本目30㎝くらい。



針を外してると腕に虫が飛んできた。

変わった形のカメムシだ。

オオツノカメムシかな。

匂いを撒き散らされる前に振り払う。














続いて同様の釣りを展開していく

今日の目標は3本。

2本目

20㎝くらい





二本獲ってルアーを交換。


リペアしたミノーの動きをテスト。











ネイティブというハンドメイドルアーブランドのOLD品で

35年くらい前に購入したルアーである。

リップが折れてしまったまま10年くらい放置していた。












塗装、コーティングは問題ないので勿体ないと

先日修理してみた。




ルーターで折れたリップを削りとって

リップを差し込む穴を開けた。

エポキシ接着剤で

サーキットボードから切り出したリップを固定。










軽くキャストして動かしてみると

こちらの思惑どおりのウォブンロール。

来春以降の実釣投入かな。


水温も下がってシャロウにバスは居ない感じだし

このルアーはフローティング仕様で

釣果を得るのは難しそうなのと

トイレにも行きたくなりここで納竿。



今年のバスも釣り納め。

年間合計16本。



2023年11月24日金曜日

2023年11月24日 大荒れの中 養老川河口シーバス70㎝

週後半に向けて天候は荒れて気温も下がるという

予報を見ていたにも関わらず

なんとかなるだろうとカヤック積んで三番瀬へ。

現地駐車場でカヤックを降ろして砂浜に向かい海を見て

唖然。

ウインドサーフィン日和な感じで白波立ってる。











無謀な私もさすがに出艇を断念。

そもそもなんとかなると思って出発したのが馬鹿でした。

諦めて帰路へ。


一旦家に戻って

スーパーで買っておいた小アジを冷凍庫から

出して解凍。

これを持ってどこかで釣りをしようと画策。






ベイシャークかエイを釣りたいなぁと

近場の千葉港へ。

釣り方はBKG(ぶっこみゲーム)である。














6/0のワームフックにアジ1匹を掛けて

ぶっこむ。







夕焼け見ながら竿先を眺めるが

反応が出ない。

だんだん寒くなってきたので撤収を考える。


餌を上げてみるとアジは何者かにかじられて

半分無くなっていた。

アナゴか何かがかじったと思われるが

トイレにも行きたいので仕方なく千葉港からは引き上げた。


ここで帰宅すると1日なんにもなしなので

そこから南下。

養老川まで移動。

海釣り公園横で重防寒をまとった上で

再びBKGをセット。


椅子出して粘ろうと考えていたが

竿を出して10分でアタリ。

竿先の鈴が鳴ってティップが曲がる。

エイが来た!?

一気に合わせを決めて巻き取る。

ジギング、やビッグベイトもこなせる

強靭なロッドをBKGに使っているので

難なく寄せる事が出来る。

寄せた魚体は細長いからベイシャークの方か!?

と思ってたら良型のシーバス。












エイを想定してバーブレスにしていたのでヒヤヒヤしたが、

なんとかたも網に取り込んで引き上げる事が出来た。

サイズは70㎝

粘った甲斐があった。

1本獲れたのでここで納竿。
















2023年11月12日日曜日

2023年11月11日 バス釣り後に授業参観

気温が下がってきて布団から出にくい中

早朝から釣り場へ

今日は娘の参観日なので

時間限定であさイチのみ竿を振ってきた。


ヒートテックの上にそれなりに重ね着して

釣場に立ったが風が冷たく寒い。

これからまだまだ気温が下がる事を考えると

厳しい時期だ。












周辺の木々も枯れてるし

咲き誇っていた紫陽花は見る影もない。













ダウンショットリグのゲーリーで

目ぼしい場所を打っていくが

反応が鈍い。

時折、ギルっぽいアタリをもらうが乗らない。

7時を回ってようやく1本。






納竿の8時半までミノーやらスプーンを投げてみるが

かすりもせず終了。

ハードルアーは難しい。

一旦家に帰り、授業参観へ。

校舎内にある食育コーナーには

サカナの模型が展示されていて興味深い。
























小学校でサカナを捌くなんて授業はなかったけど

そういう授業があったら面白そうだし

生活の上でも、食文化を守る上でも

意義があるのではないかな。



2023年10月21日土曜日

2023年10月21日 近所のハードオフで激安カヤック

キンモクセイが香り、秋が深まりつつある中、

久々にバス釣りへ。





そろそろ東京湾のビッグベイトシーバスが

気になる所ではあるし、実際に職場の同僚からも

好釣の報が届いている。


私はと言えば某資格の取得を目指し

釣り自体をお休みしていたので

水辺に立つのが久々である。

タックルも使い古しのまんま




何かしら釣れれば良いので

ゲーリー カットテールのセコリグで

狙う。


早速細かいあたりがあるが

なかなか乗らない。

しつこくシェイクして

ようやくフッキング。

寄せてきてひっこ抜くと

こちらのブルーギル。


君かー?

いやいや釣れてくれてありがとう。












その後もカットテールで狙ってちょっと違うあたり。

フッキングもスムーズに決まり

ファイト開始。

さっきとはちょっと違う引きだ。

浮いてきたのはブラックバス。

サイズも35㎝





その後も引き続きセコ釣りを続けて

足元でサイト気味のバイトをもらったりもしたが

バラシてしまい、後が続かない。

結局バス1 ギル1で納竿。

難しいな。


家に帰って近所のハードオフに出向いてみたところ

店頭にてシットオンカヤックが雨ざらしで展示。

値札を見てびっくり

私が愛用している艇の色違い(単色イエロー)が

3,300円。

パーセプションのTRIBE(単色オレンジ)9.5が

5,500円

値段間違ってんのかとも思ったが

店内の棚が改装されていてどうやら

売場からあぶれてしまった様だ。

家に置き場があれば

買って持ち帰るのだが

そうもいかないので見て見ぬふり。


欲しい人はいるだろうが

置き場がないとかカートップする為の

アタッチメントが必要などの理由があって

簡単には売れないのかもしれないなぁ。

勿体ない。



2023年9月23日土曜日

2023年09月22日 へドン フラップテイル

暑いし釣りには行かず

引きこもりっきりで

へドンで検索したらどんなのがあるかなと

メルカリでルアーを物色。

オールド品から現行品まで

無数のプラグが出品されていて楽しい。


そんな中でオールドのフラップテイルを発見。

オールドのプラ製フラップテイルを1個所有しているのだが

こちらは貴重なウッド製パーチカラー。

コレクションなんてキリがないのは承知してはいるが

パンキンシードとどちらにしようか迷ったあげく

思わず購入してしまった。





オールドだけあって多少のクラックと塗装剥げが

あるけれど雰囲気良し。

大きさはウッドのザラスプークと比較して

同じくらい。






しかしこの顔がなんとも言えない。

へドン リバーラント、へドン バンプ、

ABU ハイロー、ダイワ コネリーなど

この尖った鼻を見つけると欲しくなってしまう。







手持ちのへドンは大半がプラ製だけど

眺めてるだけでも楽しい。









2023年8月27日日曜日

2023年08月27日 FUJI養魚場たなご釣りとゴーヤチャンプルー


















久々にたなごが釣りたくて

娘を連れてFUJI養魚場さんへ

夏休みが今日までなので

宿題の目途がついたのを

見計らって連れてきた。


16時頃に到着。

懸念していた日差しも幾分か

和らいでいて風が吹くと

気持ちいい


盆くらいにも一度訪問したのだが

店主の方が体調崩されて

 閉店していたので

 今日はリベンジである。


 早速、糸を垂れるが反応が薄い。

 シェードとなる場所に振り込むと

 あたりが良く出る。

 どのサカナも同じで

 暑い時期はシェードで

 涼んでいるという事だろう。






 

 大漁とまではいかないが

 ポツポツ拾っていく。

 針への餌付けは娘も慣れてきた感じだ。

 掛かったサカナの針はずしは

 未だ上手くできず呼ばれるが。



























婚姻色の出た綺麗な個体が私と娘に

 1尾ずつ釣れてくれた。

 タイリクバラタナゴかな?



 






 サカナを持ち帰らない場合、

 釣り終わりにお土産をくれるのだが

 今回はゴーヤとサツマイモをくれた。

 さて調理はどうしようか・・・・・。







 

 家内に頼んでゴーヤチャンプルー

 久々にいただきました。

 ほのかな苦みと豚肉が絡んで旨かった。








2023年7月16日日曜日

2023年07月16日 カマキリとラージマウス

うだる様な暑さの中、

夕方目掛けて水辺へ。

16時を回っても日差しは強いまま

既に梅雨は過ぎ去ったかの様な晴天だ。


昆虫達は最盛期を迎えそこら中を跋扈してる。

自慢の鎌を振りかざしたカマキリが道を遮ってくる。

狂暴そうなので近づかない。






夕方でひぐらしが鳴いているが

他の蝉も負けずに鳴きまくってる。

これは蝉でラージマウス出るんでは?

とセミルアーを岸沿いに打っていくが

反応は出ない。

ひとしきりポイントを打ってみたが

坊主になりそうなので

ダウンショットに変更。


早速あたりが出る。

安定のワームリグだ。







竿先に感じるバイトで数えると

8バイトはもらったが

手元でばらしたりフッキングミスや

ラインブレイクもあって

結局2本ゲットで終了。

2本とも30㎝あるなしの子バス。


次回はトップウォーターで釣りたいなと

蝉を片付けて納竿。










2023年6月25日日曜日

2023年06月25日 スワンプクローラーでバス

























木、金と桧原湖まで釣りに行ってた

昨日会社の先輩から明日行かないか?

というラインを受け

早朝から水辺へ。

気温が高くなってきているので

目覚めは良く

二度寝は回避。


先輩とは現地で落ち合い

桧原の状況など教えてもらう。

千葉の近辺では

ニイニイゼミも

鳴き始めているので

蝉パターン試そうとか言いながら

トップウォーターを試す。


無反応な状況にしびれを切らし

二人ともワームへ変更。



30分に一本ペースで

合計4本















 

2023年6月22日木曜日

2023年06月21日 梅雨の晴れ間にバス釣り

しばらく釣り竿を握っていなかったのだが

先週から今週にかけての

東北出張中(6月19日)に

現地の先輩から釣り行くかい?と誘っていただき

福島県の阿武隈川へ。

しごおわの2時間。

ルアーだけ買って

竿をお借りしてスモール狙い。

福島県庁近くの本流にて

暗い中、黙々とキャスト。

少し肌寒い。

いきなり来て釣れるほど簡単ではなく

残念ながらノーフィッシュ。

22時で終了。

ホテルに戻る。





出張は車だったのだが

なかなか遠い。

3時間以上のドライブは疲れる。

パンをかじりながら帰宅。







千葉に戻って降雨もないので

久々にラージ狙い。

近所のバスポンドへ。

紫陽花が見頃だ。








夕方暗くなるまでと決めて

ダウンショットリグ+ゲーリーワームで様子見。

日は長い。開始30分くらいで

一本目。







ゲーリーで安定的に

バイトを量産。

ポロポロ釣れてくれ

癒される。







サイズは25~30㎝くらいで伸びない。







粘ってはみたが

18時を回り

疲れてきたので納竿。