2018年9月16日日曜日

2018年09月16日 東洋精機クロシオリール

先日、静岡県沼津方面へ日帰り出張。

今回は車移動につき

あらかじめナビで経路を確認。


目的地と高速の出入口までの地図を見ると

魔界がいくつか。



沼津エリアは

駿河湾にも近く芦ノ湖や富士五胡にも近い。

温泉もあるしで釣り人には最高な地域だ。




出張先での仕事を片付けた帰り道。

休憩がてら魔界に立ち寄る。

品揃えは当然地域性を反映しているので

面白い。



ふとリールの棚を見ていると

いくつかダイレクトリールっぽい商品が並んでいて

Kurosioと刻印がある。








































どれも青さびが浮いていて汚いが

ピカールとかで磨けば綺麗になりそう。




ただレベルワインダーなどの現代的な機能は全くなく

値段もあって無いような物で

1,000円前後。


余程の変わり者でなければ

わざわざ買わないと思われるが

そこはsakanazuki

一番汚いリールを購入。






























何に使うのか? と問われると困るが

繰り返しのキャスティングを伴わない

餌釣りなら使えそうである。



とりあえず購入し持ち帰った。

















翌日、金属磨きで錆を落としにかかるが

なかなか一筋縄では取れない。

更に

ある程度磨いたところでふと気づいた。

ハンドルを巻く方向と同じ方向にスプールが回る。

要は通常の様に糸を巻けないのだ。

ちょうどフライリールと同じ構造。

フライロッドに付ける事は可能だし

スプールの糸巻量も充分あるが

フライリールとして使うには重い。



なんとも一癖も二癖もあるリールであるが

歴史は古く

沼津の工場で製造されていたリールであるらしい。

昭和30から40年代の販売で当時は名機だった模様。


一旦分解して脱脂してみた。

内部ギアなどはとりあえず大丈夫なようだ。









2018年9月9日日曜日

2018年09月09日 養老川河口にてハゼ釣り

今日も日射しは強め。

外出は控えたいが

家にずっとも退屈なので

16時頃から

イソメ買って養老川の河口域へ

日曜日とあって家族連れの方も多く

沢山の人出。



ただ竿を出して見ると強風で波立っていて

いまいち。



更に周りの誰もが釣れていない感じ。

30分も経たず移動決定。


海釣り公園の方まで移動してみるが

更に風が強い。


時間もあまりないので

上流へ移動。


























ちょうど満潮前後で水位は高く

ルアーを使ってシーバス狙いの方もちらほら。



狙いたかったポイントにも先行者が居た為

遠慮気味に

離れた場所に釣り座を確保。



とりあえずイソメを打ち込んでみると

しばらくしてあたりが出る。

やはり裏切らない。



娘が釣って家内も釣ってで

ハゼが数匹。 


暗くなりはじめた18時前後に

小さなシーバスが連続ヒットしたり。


短時間でも満喫。

シーバスについてはリリースサイズだが

針を飲まれていた為

持ち帰り。


























天ぷらに。

2018年9月2日日曜日

2018年09月02日 印旛沼水系にてボラフィッシング


美味しい梨を買う為に

八千代方面へ16号を北上。


八千代の上州屋を越えたあたりで

梨の直売所が見えてくる。



ここで買える梨は大きくて美味い。

かおりという品種

マグカップよりも大きい。





























自分たちで食べる分と

実家への発送手続きを済ませた帰りに

寄り道してみた。




雨が降って気温は随分下がった為

過ごしやすい。


フライタックルのみ

番手は5番。




サカナが集まっているところ目掛けて

フライを流す。

たまにバイトするがなかなか掛からない。



暗くなりだした位で

先行者の方がポイントを譲ってくれ

さらに肝となるレーンを教えてくれた。



常連の方で今日はもう帰るからと親切にタックルから釣期まで

沢山情報をもらった。

とてもありがたい。



さっそく教えてもらったポイントを流すと

すぐにバイト

サイズは小ぶりだが

ちゃんと口に掛かってる。

抜きあげてすぐリリース。



























さらにひと振り投入し

子供にロッドを持たせて流すと連続ヒット。

2尾目もしっかりフッキング。

フライリールを懸命に巻いてゲット。


うまくやれば入れ食いになりそうだ。



時間も遅めなので1時間も経たずに納竿したが

50㎝くらいのも泳いでいるのが見えるので

狙えば面白そう。

常連の方は40㎝アップを連続で釣りあげてられたし。



ポイントは足場から水面まで1m程度の落差がある為

大きいサカナがかかる事を想定してネットの準備が必須。




帰りの車中が臭いで大変な事になりそうだが。