2018年6月30日土曜日

2018年06月30日 中禅寺湖 ブラウントラウト



シーズンは終わりを迎える中禅寺湖へ

一路、東北道を北上する。

外環の三郷南から高谷間がつながったおかげで

千葉から東北道へのアクセスが

大幅に改善された。

時間短縮となった上、燃料代も節約できる。

ありがたい。


天候はいつも不安定な印象の中禅寺湖だが

今日は快晴な上に気温も高い。

梅雨明けを実感する。





























先月に来た時は真冬の恰好っだのに

今日は半袖シャツで充分過ごせる。


喫茶スプーンでいつもどおり鏡札を購入し

国道側へ

特に情報もないので前回の釣行でチェイスのあった

六番に入る。

























釣り人は少なく視界にはフライマンが一人


表層に出ている個体は少ないだろうから

スプーンで深場を探っていく。

遠投してボトムへ沈めてを繰り返す。

昼を過ぎても無反応。

アタリひとつない。

やはり厳しい中禅寺湖。



今日の朝食

仙台銘菓





























これはこのままノーフィッシュで終了か・・・




午後になり春蝉の声も聞こえる。

数は少ない様だがまだ鳴いている個体はいる。


いつもは湖面に落ちる春蝉を見かけるのだが

今年は1匹も見ていない。


代わりにカブトムシのメスを見つけて捕まえた。



























虫を捕まえている場合ではない。


その後もスプーンをキャストし続けるが

むなしく回収する時間が続く。

時間の経過が焦りに変わる。


14時をまわったところで

突如スプーンにバイト

これは逃せない!

ゴリ巻で一気に寄せて掬う。

引きを楽しむ間もなくキャッチ

それほどに小さい個体。


















































ブラウンである。

前回チェイスのあったサカナより

随分小さくなってしまったが

嬉しい。

ヒットルアーは

プロビア レッド・ゴールドのストライプ


撮影してリリース。



その後、蝉でやろうと場所移動






















広大なシャロウが続く十三番へ

16時をまわり

カゲロウのハッチ狙いなのか

フライマンが集まってきた

見える範囲に4人

釣れてるのかよくわからない。

19時まで粘ってみたものの

水面を割って出てくれる個体はいなかった。























レイクトロール用品を揃えるかなぁ

2018年6月24日日曜日

2018年06月24日 房総 三島ダム釣行

梅雨のいい時期だ

しかしながら

所用が多くなかなか釣りには行けない。



今日は昼前に雨もあがりくもり空に変わった。



午後、買い出しなどの用事があったのだが

なんとか夕方、三島ダムへ


娘に釣らせる為にミミズも買って

準備万端。



























到着した三島ダムは大幅減水。

駐車スペースから水辺までが遠い。
















時刻は16時半という事もあり

あまり時間もない。



ぬかるみを越えなければ水辺に近づけない為

豊英ダムとつながる水路方面へ移動


なぜか猫が多い





















ここも降りるのは大変なので

橋の上から糸を垂らす。





日曜日の夕方という事もあり

船宿へ戻るアルミが行きかう。




とりあえず買ったミミズを付けて投入。



ブルーギルならいくらでも釣れる。




























小さいサイズばかりだが入れ食いに近い。


娘に竿を持たせて釣りをさせると

数匹釣った時点でアタリがわかるようになってた。

私なんか未だにアタリとれないのに。



1時間ほど遊ばせてもらって

納竿。




























年を重ねて成熟しきった

ブルーギルはグロテスクな感じだが

小さな魚体は透き通った感じ。

改めて見て綺麗だなと思う。




















猫の多い理由はおこぼれ。

数匹はトンビにさらわれてしまった。



2018年6月17日日曜日

2018年06月17日 配管シェルフ

昨日に続き今日も

気温がぐっと下がって寒い。

家族も体調を崩したりで

出かけられない。



そして

家に居ると何かと作りたくなる。



塩ビ配管と木材を組み合わせた簡易シェルフを構想。

ホームセンターで材料を集めて

黒のラッカーを吹く。

艶消し塗料を初めて購入したが

仕上がり具合良し。



設置に伴い

賃貸なのに一部穴を開けてしまった。

後戻りはできない。




乾燥したパーツを組み上げて

玄関のシューズストッカーの上部に

棚が完成。

我ながら上出来。
























せっかく作ったからには

いろいろ乗せてみたくなる。


まずはファイヤーキング

優しい発色のマグがたのしい。

集めてもっと大きい棚に沢山並べたい所だ。



























次はやっぱり釣り道具

ABUのベイトリールから

ほとんど使ってないリールばかり

こいつらでトップウォーターの釣りを再開したい。

























次はスピニングリール

旧型ステラが3台

一番新しいリールでも10年落ちだな



そろそろ新しいのが欲しいけれど

どれも現役で使えるしもう少し我慢かな






















2018年6月3日日曜日

2018年06月03日 九十九里浜 地曵網体験

家から海の見える景色まで

わずか40分


今日は地曵網体験会に参加する為

家族で九十九里浜へ


会社の同僚家族も一緒に参加。



青空は広がって

汗ばむ暑さ。

もう夏だ。





































水際を歩くと小さいはまぐりがそこら中に

涌いてる。


採捕は禁止だろうけど

ちょっとほじくれば

食べられる貝がとれそう。









ラジオ体操なんて随分久しぶり

軽く身体を動かして

総勢450人で綱をたぐる。

結構重い。

































それでも400人以上の人が引っ張ってる分

ずるずると引き上げられていく。
































サカナを集めて網をさばくのは

専門の漁師さん。


豊漁とはいかなかった様で

いわし、いしもち、アジなどに混じって

50㎝くらいのクロダイなんかがあがってたぐらい。


























それでも子供らは大騒ぎ

嬉しそうな顔が印象に残る。





































エイはここでも雑な扱い。