2018年8月26日日曜日

2018年08月26日 九十九里 真亀川河口にてハゼ釣り



先日、下見をしておいた真亀川の河口周辺へ

真昼の釣行


海水浴で使った簡易テントでシェードを作って

暑さ対策。



買っておいたゴカイの餌釣りと

ハゼクラの2セットを用意した。


まずは餌釣りから始める。

投入後すぐに竿先に反応がでる。

フッキングに至らない事も多いが

反応の多さは抜群

この釣りは裏切らない。



引きは強くないが

コンスタントに釣れて面白い。




























何尾か子供といっしょに釣って

途中からハゼクラに手を出す。



ボトムを取るのに

ガン玉でキャロライナ風に仕立てて

投げて巻く。



なかなかバイトがないので

これは釣具店に騙されたなぁと

考えてたら

巻き上げようとしたルアーめがけて

水面まで食いあげてバイト。

ちょっとびっくりする位の勢いで

ちゃんとフッキング。

無事ごぼう抜き。




























一尾だけ釣ってまた餌釣りに戻したが

ルアーターゲットになりうる事が確認できた。

陽がかけてきたところで納竿。

実釣は2時間半くらいか



キャッチしたハゼは

手早く松葉おろしに捌いて

天ぷらに。

うろこは取らずでも大丈夫。























































塩を振って晩御飯の一品に。

























サイズが大きい奴は

骨が口に残るが味はほんとうまい。

夏の楽しみの一つだ。




2018年8月19日日曜日

2018年08月19日 雄蛇ヶ池

海水浴の帰り

様子見に立ち寄る。

草魚が入ってから水草はなくなり

釣れなくなってしまった。

と言われるが


それでも

いくと釣り堀の様に

釣り人が立ってる。

しかも一様にトップウォータープラグとか

結構強気のルアー選択



すみっこの方にて

この場にいる人たちの中で一番

サカナに近いであろうフライタックルを持ち込んで

ロールキャスト。

フライロッド降るのは

何年ぶりだろう。

メンテなど何もしていないので

さすがにラインは変な癖がついていた。



























釣れればラッキーかなと

ラインを手繰る。



数投で反応あり


























今年生まれたであろう小バス。



サイズにはさすがに恵まれないが

世代交代は

確認できた。


2018年08月18日 房総 戸面原ダム バス釣り②


酷暑のお盆も過ぎて

暑さが少し和らいだ。


赤いとんぼを見かける様になった。

秋の香りだ。



また気温は高くなりそうだけど

少しは過ごしやすくなった。


会社の上司Mさんと待ち合わせて

再び戸面原ダムへ

少しゆっくりめで7時釣り開始。






















既に陽は高くまぶしい。

ここで偏光を忘れた事に気づく。


裸眼でやるしかない。



本日のタックルについて

スピニングとワームのセットは用意してきたが

やはりビッグベイトと

先ほどから煩く鳴いている蝉で釣りたい。

なるべく大きめサイズの蝉で。























初っ端はマスキーサイズのクレイジークロウラーから

投げてはチャカポコ小気味良い羽音を鳴らして

狙うが反応がない。

3時間ほど投げてみるが

これは違うかな と思い直す。

水面に出て来なさそうだ。


レンジを変えようと

ここでジョインテッドクローに変更

再び岸沿いを打っていく。

水面のチラつきでチェイスも何も見えない。


偏向を忘れた自分に苛立つ。



桟橋前から光生園方面へ向かって岸際を流していく。

前回と違って甘くない。

トゥイッチやジャークを織り交ぜながら

アクションを加えていく。


しばらくキャストを繰り返し

光生園の手前の立木に差し掛かった時

キャストしたジョインテッドクローがひったくられた。

























目で見たのではなくアタリが手元に伝わって

はじめて気付いた。

ごり巻で回収。 サカナも抜きあげた。































サイズはびっくりする程小さいが

釣れてくれて素直に嬉しい。



前回は低気圧の接近もあり

サカナの活性が良かったのかもしれない。

今回は非常に微妙。




上司のMさんもミノーでなんとか2、3本

引きずり出せたと言ってたが

サーフェイスプラッガー的にはトップに出きらない状況から

不完全燃焼は否めない。




私の方の釣果はかろうじての1本。

14時を過ぎて疲れが出始めた頃。

ミスキャスト時に

ジョインテッドクローのテールが脱落して心が折れる。

(テールの構造について ソフトテールが必ず脱落する様に出来てる。
 
 ボディが頑丈なだけに残念。 替え尾びれを売る戦略?)



ところで今日は

会社の先輩Nさんから先日お借りした

ホンデックスの魚探を持参している。


(新しいの買ったからあげるよとは言ってもらっているが

 こんな高価な物をタダでもらう訳にいかんし・・・・)


取り敢えずスイッチ入れて

振動子を船体に取り付けた所

水深と地形、サカナ反応が現れた。

画面を眺めながら移動すると

地形の変化が見れて感動。




 




















うまく活用できれば釣果に結び付きそうだ。




結局15時まで引っ張て納竿とした。



見えたチェイスは2本

あとは見えないので実際はもっと反応があったのかも。



2018年8月11日土曜日

2018年08月11日 九十九里にて ハゼ釣り下見


九十九里は片貝へ海水浴に出掛けた帰り路

何気にハゼポイントへ立ち寄る。


周辺の護岸工事は少しずつ

進んでいる様だが

風景は去年とそんなに変わらない。






















ちょうど満潮時刻だった事もあり

底はほとんど見えなかったが

ボラかなにかのもじりは見えるし

生命感は十分に感じられた。

そろそろハゼクラでも試してみるかとか

考えつつも竿は出さずじまい。



その後、東金のタッ〇ルベリーで

タコ用品を物色。


暑いこの時期にえびを食べに

タコが接岸しているという情報をキャッチ。

外房の漁港とかそういうところがポイントらしい。



獲っても調理がめんどくさそうだが

とりあえずキャスティング用を購入。

























キミドリの方のパッケージには

Megabass って記載がある。

釣りの疑似餌であれば何でも作ってるんだと

驚く。



とりあえず

ブレードチューンだけしてみた。