2018年10月28日日曜日

2018年10月28日 快晴の中、霞ヶ浦にてサンデーフィッシング


霞ヶ浦へ向かって

ゆっくり午後出発

天気は良好

気温も高めで過ごしやすい。

霞ヶ浦といっても佐原から少し進んだ南岸

到着して湖面をみると風が出ており白波が立つ状況

ちょっと厳しそうなので横の水路へ移動。



























今回の狙いは「ハクレン」。



このハクレンというサカナ

アベレージサイズは80㎝位でメータークラスも普通という魚種である。

梅雨頃の産卵時期には幸手あたりの利根川で派手なジャンプを繰り返すという

謎の習性を持つらしい。


普通に怪魚である。


今までなぜ狙わなかったのだろう?と

ふと思い立ち

タックルをネットで調べてみた。



食性は植物性プランクトンが主食との事で

おおまかには鯉釣りの吸い込みタックルで

練り餌はマッシュポテトらしい。


今回は佐原の中古釣り具店で餌を購入してきた。





















とりあえず吸い込み仕掛けを結んで

マッシュポテトにつなぎで片栗粉を混ぜてみた。


水面を見るとハクレンと思しきサカナがもじりを

繰り返しているので

これは楽勝だろうと。




一か所に集中して繰り返しだんごを投入し続けるも

なかなかアタリは出ない。





繰り返し餌を打ち込み直すが

全く反応のないまま時間だけが過ぎていく。

ただ餌を投げ込む際には水面がざわつくので

サカナが集まってきてはいる様子。



16時をまわり状況は良くない為

場所を移動しようかと餌と仕掛けを

一旦片付けた。



アメリカナマズでも釣れんかなと

適当にロングキャストできるシンキングペンシルを

結んで岸沿いに投げてみたところ

いきなりバイト。




そんなに引きは強くないなぁと寄せてくると

なんとブラックバス。

釣れたサカナのサイズは

30㎝そこそこという感じ。



大きくもないし

本日の釣りターゲットからすると外道になるが

素直にうれしい。


























掛けたプラグは

シマノ製スタッガリングスイマー

シーバスプラグだ。




























この後大きく移動して本湖へ。

白波も収まり向かい風もない。

ストレスなくキャストができる。


しばらくで

練り餌が底を尽きた為


仕方なくアメリカナマズにターゲットを切り替えたが

バイトすらないまま。


暮れゆく湖面を眺めつつ

周囲が見えなくなってきたところで納竿。



想定外にバスが釣れたのは嬉しいが

結局ハクレンの顔は見れずじまい。


とはいえ気分は悪くない。
































17時過ぎでこの暗さ

日が短くなったなあと感じる。

なんとか今年中にハクレンを上げたいと思う。

作戦とポイントを練り直しだ。



2018年10月14日日曜日

2018年10月14日 千葉港 ヒイカ釣り

10月も10日を過ぎて

気温はぐっと下がってきた

半袖だとちょっとつらい。


花見川周辺を散策した帰り

スピニングロッドを1本携えて

千葉港を様子見。


どんな感じかな?位の気軽さだったのだが

そこは日曜日。

到着したら入る所がないくらい釣り人が多い。

シーバス狙いの人やヒイカ狙いの人など

釣りものはいろいろ。



てくてく空きスペースを探しているとちょうど帰る方が

いらしたので

そこに入らせてもらった。


様子見の目的はヒイカにつき

小さめの餌木を結ぶ。


幸い風は弱く釣りになりそうだ。



5分程投げたところで巻き抵抗が大きくなり

ヒット。


引きを楽しめる様な相手ではない為

そのまま抜きあげる。

釣れる時は釣れるようだ笑































結局15分位投げて1杯で納竿。

タイミング見て再チャレンジだ。