2025年7月13日日曜日

2025年07月13日 利根川水系ギル釣り

起きたら4時半

出遅れた

諦めるより行った方が良いだろうと

車走らせて釣り場へ。

いつもの利根川水系。

薄暗いうちなら

トップを投げまくるのだが

ちょっと無理だろうと

ストレートワームのダウンショット。

アタリはいくらかあるけど

多分全部ギル。


釣れないなぁ

とふらふら歩いてると5メートル先に蛇

青大将。特に威嚇するでもなく

スルスルと草むらへ逃げて行った。













アタリのあるポイントで

しつこくシェイク。

ワームはカットテール

ゲーリーは食わせの力がすごい。

ようやくヒット。

あげてみるとやっぱりブルーギル。

さっさとリリース。










カットテールをロストしたので

今度はフリックシェイクに変更。

同じくアタリのある所で

ひたすらシェイク。

ちょっと小さくなったが

なんとか食いにきてくれた。

2本目のブルーギル。

バスは何処?








釣りしながら

メルカリをチェック。

釣具ばっかり見てるのだが

オールドのアンバサダー5000

レッド色を安くしますとの事。

出品者に連絡して幾らか値引きの上、

釣り場でポチッた。









前から一台欲しいなと思ってたので

嬉しくなりこのまま納竿。


帰り掛けの足元に

うねる芋虫。

なんだこれ?気持ち悪いな

調べたらコメツキムシの幼体らしい

肉食の気性の荒い幼虫だと

コメツキムシを想像したが小ぶりな甲虫

のイメージ

にしてはこの幼虫だいぶでかいぞ?

こんなもんなのか?














0 件のコメント: