メルカリ徘徊して
お買い得そうな2500Cを探し続けて
格安と思われる案件を発見。ポチる。
届いた個体は安かった分、状態は最悪。
まぁこんなもんかなと無理矢理納得。
受け取ってからもメルカリ内を徘徊。
前オーナーがさらに格安で購入していた
履歴を発見。
利益を乗せて出品していた事を確認して
もっと安くで買えるタイミングが
あったんだなとさらにがっかり。
とは言え、中古市場は一期一会。
仕方なし。
とりあえずPEライン巻いて釣り場へ。
9月も後半に差し掛かり残暑も一段落。
会社の先輩と早朝から現地集合
まだツクツクボウシも鳴いてる。
写真に納めたいのだが
ちょっと離れてるのでわかりにくいな。
6時半から釣り開始。
先に来て釣りしてた先輩は
クローワームで釣れたとの事で
あやかろうと
黒鯛用に購入したクレイジーフラッパーを
結んでボトムタップを繰り返す。
時折ギルがつついてくるのだが
釣れる魚では無い。
諦めかけた8時過ぎ、ようやくヒット。
バラしたくないので2500Cでゴリ巻き
サイズは30センチそこそこだが
とりあえず坊主は回避。
ボロい2500Cで魚取れたのは嬉しい☺️
言うて先輩は全部で3本あげてるし。
魚突き出して写真撮ったら
大きく見えるなぁ笑
0 件のコメント:
コメントを投稿