9月に入り朝と夜は暑さが緩んで
秋っぽくなってきたが
それでも昼間はやっぱり暑い。
昼間はエアコン効いた部屋で
ダラダラ過ごして
陽が沈む少し前くらいに現地入り
チヌとハゼ、どちらをやろうかなと
市原エリア。
上州屋でイソメを調達して
そのまま裏の水路へ。
護岸が整備されてて
めっちゃ釣りし易くなってる。
餌はなくなればすぐ調達できるし
トイレもあるしで超便利。
周辺は家族連れでハゼ釣り楽しんでる方が
沢山。
ちょうど釣座が空いたので入らせてもらい
17時でスタートフィッシング。
イソメを短くカットして投入。
一投目からヒット。
大抵、二、三匹で終わるんだが
今日は好釣。
入れる度にアタリがあるし
なんなら5分に1匹くらいで釣れてくれる。
ハゼに混じって小型のシーバスも。
18時まわると新聞読めないくらいに
暗くなってきた。
ちょうどハーフパックのイソメも
底を尽きたので
18時過ぎたくらいで納竿。
短時間でかなり楽しめたなぁ。
早速持ち帰り揚げ物にするために下処理。
後日になるが
天ぷらかフライにするのが楽しみ。
フライに調理
晩御飯のおかずになった。
シンプルに塩でいただくのが旨い。
0 件のコメント:
コメントを投稿