昨日暑い中、幕張のDIYショーに
家族で出向いてきた。
色々イベントがあって面白い。
その中でワークショップコーナーの催しに
参加してカッティングボードを
娘がつくってくれた。
1枚の板をカットしてそれらしい
作品をつくるのだ。
電動工具なんて触った事もないのに
ほぼマンツーマンで対応してくれめ
手作り感のある立派なまな板が完成した。
そのうち、海の魚を捌いて刺身を
並べて食べてみたいなと思う。
ワークショップの担当の方々も好感が
持てる丁寧な対応で非常に良かった。
という事で何かしらサカナを獲りたいなと思うが
日中の暑さが異常だ。
太陽が出ている間はエアコンの効いた部屋から出るのが億劫で
満潮時刻を過ぎた夕方、養老川へ出向いてみた。
ムッとした熱気が残っていてジトっとした汗が噴き出る。
タックルを整えて水辺を歩くと
異臭が漂っている。
川面に目をやると
無数のチヌが浮いている。
湯立った川で耐えられなくなったか
死魚が流れていく。
そんななかクレイジーフラッパーをキャストしていくが
反応が出ない。
異臭に耐えられず結局
1時間くらいで撤収した。
来週また別の場所探すかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿