午後有休をいただいて
かねてから行ってみたいなと
考えていた目黒寄生虫館
ふらふらと東京メトロに
乗っかって向かってみた。
目黒駅から徒歩で10分くらい
グーグルマップ見ながら歩いた。
突然現れるこじんまりとしたビル。
一見通り過ぎてしまいそうだが
人の出入りが見えたので
迷わず辿りつけた。
平日の午後にも関わらず
10人以上の方が入館されてた。
マニアックな展示でここしかないので
注目度も高いのだろう。
蟯虫とか、回虫、鞭虫、なんとか吸虫
なんかが
細かく展示されていて興味深い。
こちらは寄生虫とかダニの蝋人形
小学校の頃の健康診断で使った
蟯虫検査のフィルムタイプの
サンプルも展示されていて
懐かしく思った。
但し書きを読むと
一昔前までは小学校で検査すると
80%の子供が蟯虫に罹患していた。
今は1%以下にまで下がっているので
ほぼ日本国内では根絶という状況だそうだ。
やっぱりのアニサキスについては
かなり詳しく紹介されていた。
海水魚のお刺身を食べての罹患件数が
多いんだろうな
帰りにお昼を食べようと
駅前の天下一品へ
久々にこってりを食べて大満足。
店頭の貼紙を見るとここの
天下一品6月末で閉店してしまうらしい。
初めて来たけど残念。
0 件のコメント:
コメントを投稿